高齢者の心身の健康を保ち生活を安定させるために必要な食事・健康管理のサービスを提供している住まいの事です。
スタッフが介護サービスを提供することはなく、入居者が訪問介護やデイサービスなどの在宅サービス事業所と契約しその介護サービスを受けながらホームで生活します。

利用対象者・要介護認定1~5の方
・少人数による共同生活を営むことに支障のない方
・入院治療を必要としない方
建物構造木造(w造)開設年月日2012年06月20日
地上階地上階1階施設利用階数1階部分
居室総数19室電話番号0994-45-6512
居室面積9㎡FAX0994-45-6511
品名金額備考
1部屋代33,000円
1,100円
全室エアコン・トイレ洗面台・タンス・電動ベット・ナースコール完備
2管理・光熱費/月18,000円月途中に入居された方は日割り計算になります。600円/日
水道・光熱費・寝具リース・洗濯機使用料・照明器具交換
3
食費(30日)38,550円朝235円・昼550円・夜500円  1,285円/日
4Rパット/袋916円48枚(廃棄処分料・税込)
5ワイドパット/袋951円30枚(廃棄処分料・税込)
6ナイトパット/袋1,782円26枚(廃棄処分料・税込)
7リハビリパンツ/袋1,936円L サイズ18枚/Mサイズ20枚(廃棄処分料・税込)
8排泄介助用手袋/箱363円100枚(廃棄処分料・税込)
9消毒液815円
10洗濯洗剤/ワイドハイター415円約1ケ月毎
11通院付添不可原則ご家族対応です。他のサービスをご利用ください。
※緊急搬送時は除く
12送迎不可他のサービスをご利用ください。
13日用品・その他実費歯ブラシ・髭剃り・シャンプー・トイレットペーパー・ティッシュ・トイレ掃除用ブラシなど
14マットレス消毒2,200円汚染時交換
15個人用テレビ持ち込み/月
(電気代金)
1,000円1~15日までは500円/16日以上1,000円
(NHK受信料は入居者様にお願いすることがあります)
16個人用冷蔵庫持ち込み/月
(電気代金)
1,000円1~15日までは500円/16日以上1,000円

対象とならないサービス

以下の行為は介護保険の対象とならないサービスです。利用する際にあらかじめ確認して安心してサービスが受けられるようにしましょう。

  • 医療行為:住宅型有料老人ホームでは、医療行為は原則として行われません。ただし、介護士による健康管理や、医師の指示に基づいた簡単な処置(軟膏塗布、湿布など)は行われる場合があります。専門的な医療行為が必要な場合は、医療機関との連携が必要になります。
  • 長期的な入院:病気や怪我で長期的な入院が必要になった場合、住宅型有料老人ホームでの生活は難しくなります。退院後、状態によっては再度入居できる場合もありますが、事前に確認が必要です。
  • 生活援助:住宅型有料老人ホームでは、入居者の方が可能な範囲で家事に参加し、共同生活を送ります。そのため、掃除、洗濯、買い物などの生活援助は、スタッフが行うだけでなく、入居者の方も一緒に行う場合があります。
  • 特別な要望への対応:個別性が高く、特別な配慮や専門的な知識・技術を要する要望には、対応できない場合があります。
  • 他の入居者への迷惑行為:他の入居者様の安全や快適な生活を妨げるような行為(暴力、暴言、大声での会話、不潔行為など)が見られる場合、退去を求められることがあります。